- 2020-11-23
ジップエア(ZIPAIR)、日航マイルに参加【JAL,JMB】
ANAも対抗して、ピーチをANAマイレージクラブに加える気がします。 今は厳しい状況ですが、コロナが落ち着いてくれればメリット最大限に享受出来そうですね。
ANAも対抗して、ピーチをANAマイレージクラブに加える気がします。 今は厳しい状況ですが、コロナが落ち着いてくれればメリット最大限に享受出来そうですね。
遠方への移動を積極的に勧める物ではありません。 判断は自由ですが、自己責任で。 あくまでもこれは読み物として・・・。 ——————— news.yahoo.co.jp 一見、燃費が悪くて環境に悪そうですが、確かに一人あたりで考えるとそうですね・・・。 1人あたりの燃費という発想はありませんでした。 と、言うことでいろいろ比較。 piyajk.com それにしても、ディーゼル列車燃費よすぎ。 ディーゼル列車が走るよ […]
今後どうするのかな? と思っていたら、貨物機として就航開始したようです。 news.yahoo.co.jp プレスリリース – ZIPAIR 無難なところで落ち着いたような・・・。 あらためて、コロナでどんなに逆風だろうが、貨物需要はなくならないと思いました。 非常事態宣言の最中に、就航に向けて飛行訓練? そんなに早くは、、、 と内心思っていたりもしましたが、今から思えば、最初からその腹つもりだったんでしょうね。 海外との人との行き来は途絶えても船で貨物船とか相変わらず、(今までより […]
www.jal.co.jp このご時世、仕方ないですね。 航空マニアのブログやtwitter見ていると、少なからず、 「今が長距離路線の沖縄便に乗るととポイントが多くたまるチャンス!」 とか書いている修行僧見ましたし。 いや、困っている航空会社、地方にお金を落とすという意味では否定はしないですが、 ちょっと今回は伝染病。。。 実際、私も似たような事、やった事ありますけど。 これは自己責任。何かあっても死ぬのは自分だけ。 今回のコロナ騒ぎは自分は死なないかも、でも周りは死ぬかも。 これって生き地獄 […]
headlines.yahoo.co.jp 少し前まで、飛行機飛ばせない航空会社って生きていけない、、、 って私も思いました。 でもこの記事見たら、、、 人は乗らなくても貨物があるな、と思いました。 コロナ終息後、航空会社がなくなったら、、、と心配しましたが、 貨物需要はあるから大丈夫そう。 それでも大変だとは思いますけどね。 貨物運ぶ会社も、なくなることはあり得ないですからね 無理して今行かなくても、コロナで打撃を受けている地方の特産品通販で買うと 潤うのは通販業者だけでなく、そこに定期航路を […]