TAG

ANA

  • 2020-12-17

【陸マイラー必見】ANA Pay(ANAペイ)って得なの?ANA Pay利用でも上級会員の近道【要キャンペーン参加登録:ANA Payデビューキャンペーン500マイル】

コロナの逆風に対応すべく航空運輸事業以外にも、、、ということでANAもQR決済 ANA PAayをひっさげて参入しました。 QR決済(2次元バーコード決済)は競っている業者が多く、戦国時代の様相です。 paypayは使っているので、QRコードのことはだいたい分かるので。その知識を元に陸マイラーの視点で見ていこうと思います。   、、、時節柄、飛行機乗りましょう! とは言いづらいですが汗、こういう物なら躊躇せずに記事に書けます。 陸マイラーとは、飛行機に乗らずに空ではなく陸上で航空会社のマイルを貯 […]

  • 2020-12-16

【ANA】プレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ詳細発表されました【陸マイラーでも上級会員の近道】

プレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ2021   前から出る出る報道されていた航空系以外でも上級会員。 ANAから正式公表されました。 —————- 条件1:年間のプレミアムポイント獲得数(ANAグループ運航便ご利用分のみ) 条件2:ANAマイレージクラブのサービス利用数 条件3:ANAカード・ANA Pay決済額の総額 —————– 以上それぞれの […]

  • 2020-12-05

ANAマイル/SKYコイン 有効期限延長【要参加登録】

今のコロナウイルス感染拡大に伴い?有効期限が延長出来るようになりました。 春にも一度延長自動的に延長されたから、今回が二度目ですね。 こちらが三月   こちらが今回の有効期限延長   飛行機移動については何いっても問題になりそうなのでここには書かずに、選択肢が増えました、とだけ言っておきます。 ただし春先の有効期限延長は自動的にされましたが、今回は参加登録が必要なので該当する人は参加登録しておいて下さい。 2020年3月31日(火)から2021年2月28日(日)までに有効期限 […]

  • 2020-11-10

ANA zoomオンラインセミナー ドイツ ロマンチック街道編に参加してみた話

経営が大変と話題のANA. それとは違う話題。   ヨーロッパは今はコロナ渦ひどいから、今すぐ行くというのではなく、旅行番組を眺めるみたいな感覚。 オンラインセミナーってどんな物なのかなって。。。 zoomというソフトが必要だから、セッティング   1.無料だからここからダウンロードして・・・ ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか! 2.そしてセッティング   セッティング完了。   次は開催時間にあわせて、ANA […]

  • 2020-04-29

ANA上級ステータス1年延長 → 今無理して飛行機に乗って上級ステータス狙う事ないですよ

kumariair.com 長距離便、今の時期予約している人の中には、ここぞとばかりにJGCやSFCみたいな 上級ステータス狙いの人も、少なくないと思うんですよね。 そういう修行僧の気持ちは分からないわけではないです。 簡単に切り捨てるつもりもなく、私もSFC持っているから、 (修行はした事ないですが) なんとなく、気持ち読めるんですよね。 旅行というか、飛行機に乗る事自体が目的 旅行しに行っても、ほとんど閉まっていて面白くない事はいろいろな人に伝わったと思います。 店がこれだけ閉まってて、楽し […]

  • 2020-04-23

ANA,JALは倒産しないと思える記事

headlines.yahoo.co.jp 少し前まで、飛行機飛ばせない航空会社って生きていけない、、、 って私も思いました。 でもこの記事見たら、、、 人は乗らなくても貨物があるな、と思いました。 コロナ終息後、航空会社がなくなったら、、、と心配しましたが、 貨物需要はあるから大丈夫そう。 それでも大変だとは思いますけどね。 貨物運ぶ会社も、なくなることはあり得ないですからね 無理して今行かなくても、コロナで打撃を受けている地方の特産品通販で買うと 潤うのは通販業者だけでなく、そこに定期航路を […]

  • 2020-04-21

【陸マイラー必見】ソラチカゴールドカード登場!【地下鉄に乗ってANAマイル】

www.jcb.co.jp 陸マイラーの間で、評判のソラチカカード。 (私も陸マイラーですが) あのソラチカカードにゴールドカードが登場しました。 このカードは東京メトロ乗車でたまるメトロポイント(マイル)が通常カードより大幅につきます。 (とりあえず、賛否両論ありそうなので、今の時期に地下鉄に乗る事のへの是非の言及は控えておきます。通院等でやむを得ず、地下鉄に乗る人もいると思うので。。) 特典航空券がもらえるほど、マイルがたまるには一定の時間がかかります。 今すぐには旅行は出来ないにしても、マ […]

  • 2020-04-14

3/26からANAのMaaS始まりました

今は状況的にチェックしている人少ないかもしれませんが、 話題のMaaS(Mobility as a service)が始まったみたいです。 >3月26日より、ANA公式アプリより空港まで(空港から先)のアクセス検索が >可能になりました!>ANAウェブサイト国際線は4月1日より、国内線は7月頃より確認可能となります。 www.ana.co.jp まだ、使っていないから、使い勝手は何とも言えませんが、 飛行機マニアは分かるかもしれませんが、一般の多くの人は それほど地理に詳しくないから(特に到着地 […]

  • 2020-03-29

ANAマイル有効期限延長特別措置

複雑な気分ですが、お知らせ・・・ ANAマイルの有効期限が一年延長されました。 とりあえず一年ですが状況次第で再延長あるかもしれません。 特別措置の必要ない状況が一番なんですけどね。 とりあえず、論評は書かずに、淡々とお知らせまで。