TAG

北海道

  • 2020-11-09

最近コロナの感染増えていますがもっと時期、場所分散出来ると思います

また国内で、コロナ増え始めてますね。 コロナはワクチンできあがれば即解決というわけではなく ・展開までに時間がかかる ・ワクチン接種後に効果や副作用が分かるまでは年単位の時間がかかり、早期開発は製薬会社の頑張りである程度なんとかなっても、この接種後の検証期間は試験管の中だけでは分からず、長期間経過を見る必要があるので、製薬会社の努力ではスピードアップに限りはある。 以上の理由により,完全に終息するまでには一定期間かかるのかな、と思っています。 それまでの間は、今までも見てきたようにコロナの波が盛 […]

  • 2020-06-15

北海道の味噌ジンギスカン

思い出しました。 そういえば昔、テレビに出たことあったっけ。 北海道足寄の味噌ジンギスカン立ち寄ったら、北海道のテレビ局が、たまたま取材にきていて、 「味噌ジンギスカンを食べにわざわざ東京から来ました」 と、レポーターに紹介されたのを思い出しました。 わざわざ東京からって 汗 食べるためにわざわざ東京から、飛行機乗ってきたわけではないですけど。 茨城県の大洗港からフェリーで北海道まで行って、たまたま立ち寄っただけ 汗 余談、茨城県は魅力度低いと不思議とマスコミに騒がれてますけど、大洗のあたりはい […]

  • 2020-05-05

話題騒然!半額以下の白い恋人で北海道にエール!BOX

headlines.yahoo.co.jp 特売&寄付という事もあってオンラインショップ アクセス殺到で、つながりづらい状態です。 時間をおいてからアクセスしてみては? 石屋製菓 こういうのってここだけじゃなく、他でもやっているのかな、、、 他でもやっていたらコメント欄に書いておいてもらえれば幸いです。 良さそうな物ならブログ記事にするかもしれないので。。。 そういえば、今は閉鎖中ですが、ここで工場見学、他もやっています。 あまり知られていませんが。。。隠れた観光スポットです。 www. […]

  • 2020-03-01

YouTube 【摩周湖】霧の摩周湖になる直前の動画です。目に見えて雲が迫ってきています。【北海道弟子屈町】

有名どころ、摩周湖の展望台からの動画です。 目新しさはないですけど、 今回気づいたこと。 前は摩周湖に霧がかかっていると、アンラッキーでしたが、言い方を変えて、 「運がいいと摩周湖の雲海が見える」 この発想はなかった 汗 物は言い様ですね 雲海と言えば、どこかのホテルが 「雲海テラス」 とか言って、売り出してましたね。 同じ発想ですね。 www.youtube.com