TAG

シンガポール

  • 2021-01-14

シンガポール/リトルインディア地区は手軽にアジア気分満喫出来る海外!【世界一コロナ終息が早い?その理由も書きました】

コロナで海外行けなくてつまらない思いをしている旅行者も少なくない思います。 はたまた、逆の立場で先が見通せないと肩を落としている旅行業者さんも少なくないと思います。 暗いニュースばかりでお腹いっぱいと言う人も少なくないと思いますが、ちょっと明るい希望の記事。   個人的な予想ですが、海外は全世界 ある日を境に全面的に落ち着くのではなく、地域や国ごとを徐々に拡大する形で、地域や国ごとにコロナ終息と思っています。 終息の鍵はワクチン普及状況になると思いますが、ワクチンはそれなりの価格になる […]

  • 2020-07-08

シンガポールから一足伸ばしてインドネシア ビンタン島へ! ~ビンタン島滞在編 後編~ 4/4

ビンタン島後編です。 ビンタン島のホテルの客室内から望むホテルのプールです。 そしてバルコニーのテーブル。 ホテルは、上の方の階に泊まる事が多く、今回たまたま一階でしたが、滞在型リゾートでは、部屋のベランダからすぐに外にも行けて、庭付きの部屋の気分も味わえるので一階も開放的でいいかなと思いました。 余談ですが「変なSIM」の設定で海外SIMに切り替えていきましたが、対応国はシンガポールに近いと言えどもインドネシア。用意する人は対応国をお間違えなく。 シンガポールにしてあるともちろんつながりません […]

  • 2020-06-13

シンガポールから一足伸ばしてインドネシア ビンタン島へ! ~ビンタン島滞在編 前編~【シンガポールからフェリーで一時間の楽園!】 3/4 追記:コロナ渦の現状を調査し、追記しました2021/12/8現在

— インドネシア/ビンタン島おすすめホテル バンヤンツリービンタン/Banyantree Bintan アンサナビンタン/Angsana Bintan ムティアラビーチリゾート/Mutiara Beach Resort ニルワナリゾートホテル/Nirwana Resort Hotel  問い合わせメールがたくさん来るので書いておきますね2021/2/3追記 バンヤンツリービンタン/Banyantree Bintan ビンタン島では最高級のビーチリゾートです。 価格は張りますが、施設も […]

  • 2020-05-31

シンガポールから一足伸ばしてインドネシア ビンタン島へ! ~乗船~ビンタン島到着編~ 2/4

乗船手続き開始は、飛行機の搭乗口と同じく、アナウンスと搭乗口上の電光掲示板で案内開始されたら、いざ搭乗。 このフェリーはエコノミークラスとその上のファーストクラス?があったと記憶しています。値段差は3-4000円。 搭乗時間は1時間前後で、エコノミーと言っても、許容範囲だから、・・・ 個人的にはエコノミークラスで十分かな、と思います。 フェリーは天候にも寄りますが、それほど揺れなかったと思います。 フェリーと言っても、正確には高速艇。 石垣島の離島桟橋から出ている,高速艇のような感じです。 乗船 […]

  • 2020-05-25

シンガポールから一足伸ばしてインドネシア ビンタン島へ! ~乗船編~【シンガポールからフェリーで一時間の楽園!】 1/4 追加:コロナ渦での現状2021/12/8現在

コロナ渦でのビンタン島の現状を調べました 2021/12/8追記 —– ビンタンは個人旅行でもいいですし、心配なら [シンガポール,現地発着ツアー,ビンタン島]で検索すると、シンガポールからの現地発着ツアーが出てきます。日本発着のビンタンツアーは少なめなんですよね。別のシンガポールパッケージツアーに現地発着ツアーを足すこともできるから、旅慣れていない人はこういう方法もあります。 コロナでなかなか海外いけないけど、シンガポールは国土が狭く、ワクチン接種実施中だから(2002 […]

  • 2020-05-10

シンガポールのフードコートはリトルインディアのtekka centerがオススメ!

せっかくシンガポールに来たのだから、フードコートに行きたい。 でも、なんか屋台に行くのは怖い、、、と思っている人は少なくないと思います。 そんなあなたにお勧めは、リトルインディアにあるtekka centerフードコート。 ここはお店が50店舗以上あってススメです。 地元の人も多く、ローカル感もいっぱい。 見た感じ、昼時は近くの会社勤めの人が、お弁当にしてもらって持って帰って 食べる人が多かったです。 値段もほぼ500円以内で安いですし。 あとここの特徴は、リトルインディアだけあって、インド風の […]

  • 2020-04-16

シンガポール屋台ホーカーズ?フードコート? どちらが正しい?

Singapore little indiaのtekka center シンガポールと言えば、安くB級グルメの食べられる屋台。(フードコート) 注文が楽。 ほとんどの店には料理写真があるから、英語が出来なくても、指させばOK。 お金払って、料理が出てきたら、それを持って、近くのテーブルに持って行くだけ。 値段もだいたい~600円くらい。 (カードがほとんどの場所で使えません。) マリーナベイサンズの下にもフードコートありますが、そんな場所でも、500円前後。衛生状態も,比較的いいでしょうし、おす […]

  • 2020-04-15

シンガポール観光 路線バスのススメ

シンガポールの移動手段は? と聞くとほとんどの人は、MRT(地下鉄)と答えると思います。 でも、もう一歩進めて路線バスがオススメ。 目的地まできちんと行く公共交通機関と考えると、路線図を事前に調べたりとか、 慣れないと難しいかもしれません。 でも、目的地まで行く手段とか考えずに,時間つぶしの遊覧バス?と考えると、 楽しい乗り物です。 aoitrip.jp 現金だと面倒だから、日本のPASMOみたいなプリペイドカードを事前に買っておけば、 バスもMRTも楽々。 乗り方は日本のバスとほぼ同じです。 […]

  • 2020-04-10

YouTube 【ガーデンズバイザベイ無料ショー】マリーナベイサンズ横で毎晩開催されている無料ショー。植物園無料エリアだから、入場券不要!【シンガポール観光スポット】

  www.youtube.com マリーナベイサンズ横の植物園で毎晩やっているショーです。 音楽に合わせて、人口ツリーに付けられたライトがピカピカ光り、 いかにも西洋人受けしそうだなーと感じました。 有料エリアの手前でやっているので、お金を払わずに見に行けます。 行き方はMRTベイフリント駅から徒歩10分くらい。 またはシンガポール各地から現地ツアー。 本当はバックに音楽流れているんですよね。 アップロードした瞬間に「著作憲法違反」と警告メールが来て、 公開禁止にされたから、音声は全 […]

  • 2020-03-01

YouTube 【ナイトサファリ・知る人ぞ知る無料観光スポット0円!】無料ファイアショー!毎日ナイトサファリ前広場でオープン直前に開催!【シンガポール動物園とは別施設】

シンガポール動物園のすぐ真横にあるナイトサファリ入り口ゲート前で、 毎日オープン前15分(18:45~)からやっているファイアショーです。 オープンを待つ間の余興のような感じです。 ナイトサファリは入場5000円くらいで高いですが、ここオは入り口手前の無料エリアでやっています。入場券は不要です。 ナイトサファリはシンガポール動物園のすぐ真横なので、昼間にシンガポール動物園を見たあとに、帰り際にこれを見ていく方法もあります。 ちなみにすぐに真横です。 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのよう […]

  • 2020-03-01

YouTube 【シンガポール観光スポット2019】地震国日本ではあり得ない!シンガポール旅行定番観光スポット プールが乗っているホテル!【マリーナベイサンズ・インフィニティプール】

言わずと知れたシンガポール名物 あのホテルの上に舟形のプールが載っているマリーナベイサンズ。 基本的にここのプールエリアは宿泊者しか入れません。 プール手前に自動改札機があって、ルームキーをSuiCaのように タッチしてゲートを進むというスタイルです。 ビルの上だけあって、天気が悪いと風が強いです。このあとスコールが来て、まるで台風。 プールの中は人人人。 泳ぐと言うより話の種にちょっとつかるという感じです。 ここに泊まるのは話の種という感じですね。 動画はこちら ↓↓↓ www.youtube […]