TAG

ガイドブック

  • 2020-12-07

地球の歩き方 東京編が想定外のベストセラーだった

  前にもブログ記事で取り上げた「地球の歩き方東京編」 正直、どこまで売れるのかな、、、と思っていました。   蓋を開いてびっくり。まさかのベストセラーだったようです。 やってみないと分からないものですね汗 調べましたがAmazonや楽天ブックスでも売り切れ。 初版完売したみたいです。 何度、重版してもすぐ売り切れ、今はメルカリ、ヤフオク 中古は、、、まさかまさかのプレミアム付き5000円くらい。 ガイドブックで東京観光地を調べたいとはあまり思いませんが(調べるまでもなく知っ […]

  • 2020-11-19

ダイヤモンド・ビッグ社、「地球の歩き方」などを学研プラスに事業譲渡

この状況だから、仕方ないですね。   とりあえず廃刊になるのではなく、会社は変わっても継続されると言うことだから一安心かな・・   確かに今の状況は厳しいかも・・・旅行本と言っても、無料のWEB紹介ページとか多いですからね。 一旅行者の視点で言うと、家で読むだけならいいですが、海外行って複数国まわると,重くて荷物になるんですよね。 特に東南アジアやヨーロッパは狭い範囲でいろいろな国が密集しているから、周遊する国の数だけ本持ってくと重い・・・ 家で流し読みするなら紙がいいですが […]

  • 2020-09-14

地球の歩き方 東京編が出版されました

何気なく、見かけたこの本 海外ではなく国内編 東京? このご時世だから、仕方ないですね。海外版出してもほとんど売れないでしょうし、いい話ではないですけど、今、ガイドブックに載っている海外の店が、コロナ落ち着いたあと、まだあるか誰にも分からないですし。 どういうのが載っているかちょっと見たかったですが、kindle unlimited読み放題にはないみたいです。 Lonely Planetは日本で言うところの地球の歩き方 イギリスの出版社が出していますが、世界中でベストセラー 広告色が薄く、広告費 […]

  • 2020-04-08

kindle unlimited 地球の歩き方 0円読み放題になりました

前もちょっと触れた、kindle unlimited 。 前も、るるぶの一部は読み放題でしたが、昨今の状況を鑑みているのか、 ほとんど0円読み放題に変わりました。 これを読んで今すぐ旅行・・・というわけにもいきませんが、 暇つぶし読書として・・・ 終息したら、真っ先にハワイ行きたいですね。 まだ全部は調べていないですが、外出 旅行系の本中心に0円読み放題の範囲が 大幅に拡大しているようです。 それ以外のジャンルも比較はしていないですが、大幅に0円読み放題拡大しているみたいです。 なじみの雑誌も多 […]

  • 2020-03-08

図書館代わりにkindle unlimited

暇なのに図書館も閉まっている、空いているけど人混みに行きたくないという人も少なくないと思います。 そんなあなたにオススメ。 月980円だけでamazonの中の本が借り放題(kindle unlimitedの表示のある物だけですが) この対象となる本が意外と多い。 有名な本、、、例えば 「るるぶ」や「LonelyPlanet」もあります。 もちろん他のビジネス書やマンガも・・・ 10冊まで貸し出しOK スマホやパソコンで見れます。 同時貸し出しは10冊までですが、月の貸し出し冊数は無制限。 &nb […]