今はものすごく大変です。
今を考えて悲観的になるばかりでなく、
アフターコロナを考えましょう。
いつかわかりませんが、特効薬もワクチンもできると思いますし
今はただそれが早くできて欲しいとだけ願っています。
話戻して、高速道路無料化 これできたらブログネタたくさんできますね。
東日本大震災後は、茨城県に住んでいて水道管と外壁が地震で壊れ、
被災者扱いだったから高速道路無料化、でした。
でも無料だったからあちこち渋滞して 高速 でないところもあったような
長野に行った記憶が。
asahi.com(朝日新聞社):東北地方の高速道路無料化スタート 各地で渋滞相次ぐ – 東日本大震災
昔名阪国道走りましたが、維持費かけられないから道ガタガタ。
維持費位もらった方が使う人のためになるような。
この恩恵受けた人は多いと思いますが、これくらいの方がよかったかも。
仙台に行った記憶が。
今はどこもいけなくてつまらないですが、
収束後の事を考えて乗り切らないと。
新東名が気になってます。
静岡のイチゴ狩りしか思いつかない 汗