飛行機で窓側か?通路側か? を意識している人は多いと思いますが、
「右側」窓側か?「左側」窓側か?を意識している人はそれほど多くないと思います。
でも、これは結構、大きな違いになると思っています。
例えば、羽田から九州方面に行くフライトでは、
行きは右側がオススメ。
飛行経路を頭に思い浮かべると、、、
富士山をはじめとして,本州の陸地部分が、よく見えます。
左側は海ばかり・・・。
正直、、、飽きます。。。
これが帰りのフライトなら今度は「左」がオススメ。
頭の中に地図を思い浮かべれば分かりますね。
そんな事言われても飛行機の航路なんて分からないよ。
という人も多いと思います。
そこでオススメなのはこの経路図。
国際線ならば、こちらの航路図。
細かい事ですが、これを意識しておくだけでも、飛行機の移動時間。
「まだ、つかないの?」
↓
「もうついちゃうの?」
に変わると思います。
このバタバタが終息して、どこかに行くときは意識したい物ですね。
一応、今現在の外出を勧める物ではありません。
終息後に。
今は妄想を膨らませる時期かな、と思っています。