おととい紹介したflightradar24見ていたら、偶然見つけました。
ひっそりとZIP AIR ?
まだ運行開始ではありません。
運行訓練でしょうか。
、、、5/14~ タイバンコクまで飛行開始の予定でしたが、延期されました。
まあ、この状況では仕方ないですね。
コロナウイルスが終息したら、是非乗りたいですよね。
ニュースで紹介されてた、フルフラットシート。
ビジネスクラスに相当しますが、成田空港第一ターミナル発着だから、
サクララウンジは使えない、、、というかないようです。
JALと別ブランドを強調したいから、わざとターミナル分けたんでしょうね。
機内サービスはどうなるのか興味ありましたが、当分発表はお預けでしょうね。
flightradar24は、時刻表に乗っていない飛行機も見れるので面白いですね。
flightradar24は自衛隊機はみられないから、政府専用機なども自衛隊所有だから、
見れないようになってると思いますけどね・・・。セキュリティ的に見る事が出来たら、困ってしまいますが。
ちなみに今は成田空港は定期旅客機は、激減していますが、
FedEx や NCA のような、貨物機、JAL,ANAでもチャーター機が増えています。
人の往来が減って人手で受け渡しの出来ない分、貨物機が増えているんでしょうね。
今見ると、成田空港にある飛行機は全て貨物機です。
というニュース時々見ますが、人は乗らなくても、貨物需要があるから、
苦しいながらもなんとか生き残るのかな、、、と思っています。
大変だと思いますけどね。
今はコロナウイルスで、旅行好きには冬の季節ですが、終息後は、楽しい事がたくさん
待っているので、首を長くして待っていましょう。