追記6/17
ブログ記事内容をまとめて簡単な動画にしました。
————————————-
久々の投稿です。
状況的に、軽はずみに記事を書くと炎上しかねないから、ちょっと投稿控えていました。
件名の
「コロナはどうなる? いつから旅行に行ける?」
という件ですが、こちらのブログは旅行関連業の人も見ているようなので、ちょっと【個人的見解】を書いてみます。
医療の素人なので、勝手な医療の予想はかけないので、専門家の意見や海外サイトを複数読んだまとめです。
ある程度、国内、海外とも接種が進んできて何となく、今後が見えてきました。
・ワクチン接種が進むとある程度の新規感染者抑制は期待できますが、完全な封じ込めは出来ない
・しかしワクチンが無意味というわけではなく、ワクチンを打つと、仮にコロナにかかってもインフルエンザに近いレベルまで症状が軽くなる(この意義がかなり大きい)
ある程度ワクチン接種が進んでいる欧米では新規感染者は多少マシにはなったものの大きくは減ってはいない、しかし死者数は大幅に減っている
・コロナウイルスは今後年単位で長期間残りそうですが、1-2年後?には、コロナはインフルエンザと同じレベルの扱いになりそう
・インフルエンザと同様にある程度の予防はワクチン それでもかかった場合は、在宅で飲める飲み薬のコロナ治療薬服用
(ファイザーが年内に発売予定)
米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラCEOは4月27日、新型コロナウイルスの感染初期の患者が、自宅で口から摂取するた…
・マスクは、ワクチン接種後も一定期間必要そう(いつまで必要そうかは、諸外国、、、特に東南アジア諸国の様子を見ながら)
・今後ずっと、手洗い、うがいは今レベルが必須
・今後の海外でのワクチン接種の進み具合、新たなワクチンの効かない変異種出現の動向が不透明要因
こればかりは専門家にも未来は分からないからこの点の予測は出来ないみたい
日本国内でも2回のワクチン接種を完了しているにもかかわらず新型コロナを発症した人が報告されています。ブレイクスルー感染、…
今後気になっている人が多いので今の段階での個人的見解を書いておきます。
海外旅行は、来年以降、、、一斉にと言うより、状況見ながら、国ごとに選んで再開かな(あくまでも自分の場合。自己責任で各自ご判断下さい)
念の為、インフルエンザでも死傷者0ではありません。高齢者を中心にインフルでもいます。
コロナの死亡率はインフルエンザの5倍と言われているので、同レベルまで下がると言うことです。
ワクチン接種後も、感染者、死者も今より大幅に下がるとは思いますが、一定数インフルレベルには出るとは思うので、そういうニュースを見ても冷静に受け止めて、動揺しないよう・・・
海外旅行先検討に便利なツール
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/japan/