ちょっとブログの本来の趣旨とずれちゃいますが、、、
非常時なので。。。
アクセス数見てたら、下のテレワークの記事の閲覧数、すごく多くて、こういうこと知りたい人すごく多いと分かりました。こういうこと分かる人あまりいませんからね。
あくまでもメインは旅行ブログ、これは余談として。
今ゴタゴタで明日の生活も見えずに不安な人も多いと思います。
最後は会社が助けてくれるはず、、、国が助けてくれるはず、、、
と願う気持ちでも、冷たいとかではなく、体力がなければ助けたくても助けられない、ない袖は振れない、というのが現実だと思います。
経済的に安定しないと、日常生活はもちろんの事、気分転換にお金をかける余裕もないですよね。
では、どうするか
いろいろな方法がありますが、IT系副業を生活の足しにするのがてっとり早い方法かなと思います。最後は助けてくれるのは他でもない、自分自身。
副業というと前はさらにお金を稼ぐ、とかネガティブな印象持っていた人もいるかもしれません。
今は、さらに進めて、命綱。
少しでもこの情報がお役に立てれば幸いです。
IT系副業といってなにを想像しますか?
最近、話題のユーチューバー? あれはみんな楽してお金稼いでいると、誤解している人もいるかもしれませんが、実はすごく難しいです。
表に出している人あまりいませんが、有名な人はものすごく陰で努力していると思います。
単に撮影がうまい、演技がうまい、とかそんな簡単なことではありません。
それだけではなく、テレビ局でいうならばひとりで
カメラマン
出演者
企画
動画編集
etc.
など、一人何役もやっているのです。
陰で悪口言っている人は、同じ事出来ますか?
とても私にも真似できません。
楽して大金手に入れて、、、と妬んでいる人も世の中にはいるみたいですが、その認識、
大間違い
です。
なにも深いこと考えてないように見せて、彼ら(彼女ら)はすごい努力をしている人たちたちです。
軽い気持ちでまねしても、99.9%失敗します。
、、、とちょっと肩を持って、本題。

では、何がいいのか・・・。
これも簡単そうに見えて実は難しいですが。ブログが手っ取り早いです。
これでぼろもうけ 生活支えるまではすぐには難しいと思います。
でも、ちょっとしたお小遣い程度はなんとかなるかもしれません。
ブログには、
・アフィリエイト広告(紹介した商品の売り上げの※%キックバックなど)
・ディスプレイ広告 売れる売れないは関係なく、広告ページをクリックして
くれた人の回数で広告料を得る。Google Adsense等
無料のニュースサイトなどありますが、それもこの
ビジネスモデルです。
*広告を出したり、ニュースを発信するのは、テレビ局や、
総合広告代理店の独占という時代は終わりました。
今や個人でも出来ます。
世の中の認識がそう変わってほしいものです。
この現実を直視せず、統計データから目を背け続けている
会社に未来はないと思いますが・・・
他にもいろいろ種類ありますが、私は前者しか経験がないので、その解説だけ。
ちなみに過去通算 ブログアフィリエイト歴は5年以上です。
細かいことは本や専門ホームページ等で、確認してください。
ここでは書きません。ちょっとした道しるべ程度。
ブログはただ好きなことを丁寧な文章を書いていたのではだめです。
どんなよい内容でも、その存在を多くの人が知らなければ、ほとんど誰も来ません。
文章力もさることながら、マーケティング力も要求されます。
決して楽ではないですが、YouTube始めるよりちょっとはハードル低いかな、と思います。
やり方はここでは書きません。まずはいろいろ調べてみてください。
あとどんなに、副業を個人に勧めても、会社が許可しないと出来ないと思います。
会社がこんな状況でも、全て面倒見るという自信があればいいですが、
そうでなければ、社員を路頭に迷わせないために積極的に認めていくのが
現実的かなと思います。
ちなみに、アフィリエイト広告以外でも、比較的ハードルが低いこういう副業/フリーランスサイトもあるので紹介。
本当は気晴らしに旅行でもして、、、といいたいところですが、
それも言いづらい状況ですからね。。。