CATEGORY

グルメ

  • 2020-11-15

テレビ食レポで「不味い!」が言えない時の裏ワザとは?【ブログにも言える・・・】

どこかのニュースでこういうニュース見てこのネタ!と思ったはいいけど、元ニュースどこか分からなくなってしまいました。 だから、過去の似たようなニュース掘り返して。   「一般人だから、自由に思ったこと言ってもいいじゃないか?」 ちょっと前まで、私もそう思ってました。 でも、最近はそんなにブログ読者の人数少ないから問題ないでしょ,と軽い気持ちとは裏腹に、 最近は、こんな流れがあると感じました。   ブログ記事で軽い気持ちで発言する ↓ 他のブロガーが真似し始め、それが連鎖 ↓ 一 […]

  • 2020-05-05

話題騒然!半額以下の白い恋人で北海道にエール!BOX

headlines.yahoo.co.jp 特売&寄付という事もあってオンラインショップ アクセス殺到で、つながりづらい状態です。 時間をおいてからアクセスしてみては? 石屋製菓 こういうのってここだけじゃなく、他でもやっているのかな、、、 他でもやっていたらコメント欄に書いておいてもらえれば幸いです。 良さそうな物ならブログ記事にするかもしれないので。。。 そういえば、今は閉鎖中ですが、ここで工場見学、他もやっています。 あまり知られていませんが。。。隠れた観光スポットです。 www. […]

  • 2020-04-02

【霜降り和牛】石垣牛の品質は松阪牛レベル!

これも知らない人の多い話。 石垣牛。。。聞いたことありますか? 知名度は高くないですが、実はすごい物です。 www.okinahours.com ——————————– もともと、石垣とその周辺の八重山諸島では、黒毛和牛の養牛が盛んで、ここ生まれた牛は、全国のブランド牛産地へ出荷されています。 出荷前3年(だったかな?)どこにいたかと言うことで、**産と名前が決めら […]

  • 2020-03-25

ご当地ポテトチップス

近所のスーパーに売っていたので買いました。 一つ疑問・・・ なぜ「北海道」と「佐賀」 ここと縁もゆかりもないのに。。。 しばらく頭を悩ませてやっと分かりました。 よく見たら、地元、埼玉がおいてない。 このフレーバーは地元の物を紹介すると言うより、遠い遠方の物を紹介する。 たとえて言えば、アンテナショップと同じなんですね。納得。 やっと謎が解決しました。 とりあえず、全国の都道県の味、、新鮮な物ばかりです。 さすがにこれ全国制覇した強者はいないでしょうね、、、もしかして、世の中は広い、、ちょっとグ […]