CATEGORY

海外

  • 2021-01-23

今後の海外旅行再開の判断は国ごとの「自己判断」が求められそう

前の記事で、コロナ後?の海外旅行は「国ごとに再開。」と書きました。 たぶん全世界一斉に「海外旅行解禁!」とはならないから、必然的にそうなるのかなと思います。   「どの国がリスク低いか?」「どの国が時期尚早か?」という点について、公式にいうといろいろ問題になりそうなので、政府も、旅行代理店も、マスコミでもはっきり言ってくれないと思います。 そこは仕方ないことと理解しています。   自己責任   が強く求められる気がするので、「誰が言ったから」「周りの顔色見て追従」と […]

  • 2021-01-14

シンガポール/リトルインディア地区は手軽にアジア気分満喫出来る海外!【世界一コロナ終息が早い?その理由も書きました】

コロナで海外行けなくてつまらない思いをしている旅行者も少なくない思います。 はたまた、逆の立場で先が見通せないと肩を落としている旅行業者さんも少なくないと思います。 暗いニュースばかりでお腹いっぱいと言う人も少なくないと思いますが、ちょっと明るい希望の記事。   個人的な予想ですが、海外は全世界 ある日を境に全面的に落ち着くのではなく、地域や国ごとを徐々に拡大する形で、地域や国ごとにコロナ終息と思っています。 終息の鍵はワクチン普及状況になると思いますが、ワクチンはそれなりの価格になる […]

  • 2020-12-23

今年は「コロナ倒産件数」は増えていないけど「コロナ自主廃業」は増えている

この記事全部は読んでいないけど、コロナ倒産は増えていないからてこ入れ不要と言いたいのかな・・・ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK234EK0T21C20A2000000 http://archive.today/2020.12.23-143650/https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00883/ Go Toの裏にある不都合な事実、旅行会社の倒産「奇跡の数字」 日経ビジネス 2020年12月23日 […]

  • 2020-12-19

スウェーデン政府がマスクを初めて推奨 新型コロナ対策の方針を転換

デンマーク(コペンハーゲン)、ノルウェー(ストックホルム)などのスカンジナビア半島。 コロナが収まったらドイツから高速鉄道ICEに乗って、列車ごとフェリーに乗せるのが面白そうだからこれで落ち着いて欲しいですけどね。 ツアーよりも個人でストックホルムへの航空券(またはフランクフルトへの航空券)を買ってホテル(宿泊施設)、個人旅行自由に行きたいものです。 たまたま今見つけた >2019年12月14日に運休停止となった、渡り鳥コース。 ふぅー。 これでちょっと言いやすくなる・・・ マスク不要と言ってい […]

  • 2020-12-17

【陸マイラー必見】ANA Pay(ANAペイ)って得なの?ANA Pay利用でも上級会員の近道【要キャンペーン参加登録:ANA Payデビューキャンペーン500マイル】

コロナの逆風に対応すべく航空運輸事業以外にも、、、ということでANAもQR決済 ANA PAayをひっさげて参入しました。 QR決済(2次元バーコード決済)は競っている業者が多く、戦国時代の様相です。 paypayは使っているので、QRコードのことはだいたい分かるので。その知識を元に陸マイラーの視点で見ていこうと思います。   、、、時節柄、飛行機乗りましょう! とは言いづらいですが汗、こういう物なら躊躇せずに記事に書けます。 陸マイラーとは、飛行機に乗らずに空ではなく陸上で航空会社のマイルを貯 […]

  • 2020-12-16

【ANA】プレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ詳細発表されました【陸マイラーでも上級会員の近道】

プレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ2021   前から出る出る報道されていた航空系以外でも上級会員。 ANAから正式公表されました。 —————- 条件1:年間のプレミアムポイント獲得数(ANAグループ運航便ご利用分のみ) 条件2:ANAマイレージクラブのサービス利用数 条件3:ANAカード・ANA Pay決済額の総額 —————– 以上それぞれの […]

  • 2020-12-07

地球の歩き方 東京編が想定外のベストセラーだった

  前にもブログ記事で取り上げた「地球の歩き方東京編」 正直、どこまで売れるのかな、、、と思っていました。   蓋を開いてびっくり。まさかのベストセラーだったようです。 やってみないと分からないものですね汗 調べましたがAmazonや楽天ブックスでも売り切れ。 初版完売したみたいです。 何度、重版してもすぐ売り切れ、今はメルカリ、ヤフオク 中古は、、、まさかまさかのプレミアム付き5000円くらい。 ガイドブックで東京観光地を調べたいとはあまり思いませんが(調べるまでもなく知っ […]

  • 2020-12-05

ANAマイル/SKYコイン 有効期限延長【要参加登録】

今のコロナウイルス感染拡大に伴い?有効期限が延長出来るようになりました。 春にも一度延長自動的に延長されたから、今回が二度目ですね。 こちらが三月   こちらが今回の有効期限延長   飛行機移動については何いっても問題になりそうなのでここには書かずに、選択肢が増えました、とだけ言っておきます。 ただし春先の有効期限延長は自動的にされましたが、今回は参加登録が必要なので該当する人は参加登録しておいて下さい。 2020年3月31日(火)から2021年2月28日(日)までに有効期限 […]

  • 2020-11-19

ダイヤモンド・ビッグ社、「地球の歩き方」などを学研プラスに事業譲渡

この状況だから、仕方ないですね。   とりあえず廃刊になるのではなく、会社は変わっても継続されると言うことだから一安心かな・・   確かに今の状況は厳しいかも・・・旅行本と言っても、無料のWEB紹介ページとか多いですからね。 一旅行者の視点で言うと、家で読むだけならいいですが、海外行って複数国まわると,重くて荷物になるんですよね。 特に東南アジアやヨーロッパは狭い範囲でいろいろな国が密集しているから、周遊する国の数だけ本持ってくと重い・・・ 家で流し読みするなら紙がいいですが […]

  • 2020-11-10

ANA zoomオンラインセミナー ドイツ ロマンチック街道編に参加してみた話

経営が大変と話題のANA. それとは違う話題。   ヨーロッパは今はコロナ渦ひどいから、今すぐ行くというのではなく、旅行番組を眺めるみたいな感覚。 オンラインセミナーってどんな物なのかなって。。。 zoomというソフトが必要だから、セッティング   1.無料だからここからダウンロードして・・・ ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか! 2.そしてセッティング   セッティング完了。   次は開催時間にあわせて、ANA […]

  • 2020-10-22

新型コロナ禍でのスウェーデン・ストックホルム市内の映像<判断は見た人にお任せします

    微妙な話題だから、記者さんもコメントしないで判断はお任せします。ということなんでしょうね。   追加で事実だけ。難しい話題なので、コメントはしないので読んだ人に判断お任せ。   世界中旅行,出張して感じたこと ・欧米全部とは言いませんが、大部分は理屈ではなく、マスクは生理的に受け付けない人が多い たぶんいくら言っても考え変わらない・・・。 ・アジアは、一部国を除いて、納得するように理由をしっかり言えば分かる国が多い。そしてそういう国はだいたい感染拡 […]

  • 2020-09-18

変なSIM壊れたorz…

別SIMに張り替えようとしたら・・・   ・・・張り替え失敗・・・張り替えても認識せず・・・ 張り替えてもダメだったので、たぶんシール剥がすときチップが飛んだのかな・・ 知らない人が多いと思うのでちょっと解説 変なSIMには2種類あります。   ・プラスチックタイプ ・シールタイプ こんなイメージ     使っていたのは動画で紹介されているシールタイプですが、感想・・・   「SIM交換時の張り替え難しい!」   再発行はないようです。 […]

  • 2020-08-23

香港/マカオに行ってきた話。 3/3

マカオに行ってみることにしました。 マカオと香港はすぐ近くで、高速フェリーで55分ほどです。 香港側のフェリー乗り場は【上環】 上環は、香港島にあります。 路線図下部の赤矢印の箇所です。 その上にも赤矢印つけておきましたが、ここは香港一番の繁華街 尖沙咀(チムサアチョイTsim Sha Tsui)です。地下鉄でそこからなら中環で乗り換え一回ですね。 最近香港国際空港から、マカオまで全長55km世界最長の橋が開通して、陸路でもマカオに行けるようになりましたが(青線部)、香港側の橋のたもとまで行く方 […]