CATEGORY

投稿記事

  • 2023-09-05

羽田空港アクセス線は北関東(茨城、栃木、群馬)+福島 インバウンド激増のおいしい話

久々の更新。 これは話すと長いから簡単に。後日きちんと書くかもしれないけど・・・。 羽田空港アクセス線って聞いた事ありますか? 東京の話だから、ほとんど北関東の人は気にしてないんじゃないかと思います。 東京駅発の電車が出来る?それだけの話ではありません。 東京駅と羽田空港がつながって、上野ー東京ラインともつながるようです。羽田空港に特急ひたちや、宇都宮線普通電車、高崎線普通電車も乗り入れるようです。 https://trafficnews.jp/photo/103981#google_vigne […]

  • 2023-05-08

コロナも落ち着いてそろそろ再起動?

コロナがあると、あまり宣伝して密になると行けないとか考えると、なかなか記事書けずに遠ざかっていました。 どこか紹介記事書いて、ありがた迷惑になるといけないですし。 でも、やっとコロナも5類になって自由にかけるかな・・・。 ということで旅行というテーマは同じですが、もうちょっと地域を絞って(たぶん国内 国内ではコロナに敏感だからなるべくコック内の話題は控えていました)、ブログ名も変えて(アドレスはそのまま)・・・ 大規模改修予定。 ちょっとアイデア出しと、準備するので、お待ちください。 取り急ぎ事 […]

  • 2022-08-19

国別タクシー配車アプリ

ちょっと探してみたら似たようなページたくさんありました。 比較してみましたが、こちらのページが一番情報多いようです。 配車アプリ使ったことないから、感想は良く分かりません。 でも海外では急速に普及して一般的のようです。「安い」ようです。 海外ではお馴染み、「ぼったくり」もほぼないようです。 バンコクとミラノのタクシーぼったくり・・・汗 日本は、、、規制ががんじがらめで、都市部の一部しかないようです。 電波つながらなければスマホアプリは使えませんが、ドコモのahamoなら海外どこに行ってもほぼ対応 […]

  • 2022-07-25

ahamo(NTT docomo)<海外よく行く人にお勧め

今まで使っていた「変なSIM」壊れて、どうしようかな?と思っていたら発見。 NTT docomo の ahamo 店頭では扱っていない料金プランでネット申し込みだけ。(店頭でも3000円手数料払えば代行申し込みしてくれるようですが、加入さえネットで出来ずに、手取り足取りやらないと出来ない人はその後のサポートも手薄だからahamo不推奨) サポートもドコモほど手厚くなく、困ったら自分でググって何とかしちゃう人向け。 ネット専用プランだけ安いのは不平等という人もいるようですが、サポートはタダではなく […]

  • 2021-02-09

えきねっとチケットレスサービスが東海道線特急でも始まりました【在来線】

前に書いたJR東日本「新幹線eチケットサービス」の在来線版です。     前からあった、えきねっとは、対応券売機をいちいち探さないといけず、だだっ広く迷路みたいなターミナル駅ではこれが不便だったんですよね。 対応券売機増やしても東京に多い地下鉄相互乗り入れ駅からJRに入ると一度改札出ない問題は改善できないですね。 (相互乗り入れ私鉄からJR線に入る人が多いのでは?)   元小田急線沿線住民としては、そんなこと思っちゃうんですよね。 小田急線は、東京メトロ、JR常磐線 […]