• 2023-05-08

コロナも落ち着いてそろそろ再起動?

コロナがあると、あまり宣伝して密になると行けないとか考えると、なかなか記事書けずに遠ざかっていました。 どこか紹介記事書いて、ありがた迷惑になるといけないですし。 でも、やっとコロナも5類になって自由にかけるかな・・・。 ということで旅行というテーマは同じですが、もうちょっと地域を絞って(たぶん国内 国内ではコロナに敏感だからなるべくコック内の話題は控えていました)、ブログ名も変えて(アドレスはそのまま)・・・ 大規模改修予定。 ちょっとアイデア出しと、準備するので、お待ちください。 取り急ぎ事 […]

  • 2022-08-19

国別タクシー配車アプリ

ちょっと探してみたら似たようなページたくさんありました。 比較してみましたが、こちらのページが一番情報多いようです。 配車アプリ使ったことないから、感想は良く分かりません。 でも海外では急速に普及して一般的のようです。「安い」ようです。 海外ではお馴染み、「ぼったくり」もほぼないようです。 バンコクとミラノのタクシーぼったくり・・・汗 日本は、、、規制ががんじがらめで、都市部の一部しかないようです。 電波つながらなければスマホアプリは使えませんが、ドコモのahamoなら海外どこに行ってもほぼ対応 […]

  • 2022-07-25

ahamo(NTT docomo)<海外よく行く人にお勧め

今まで使っていた「変なSIM」壊れて、どうしようかな?と思っていたら発見。 NTT docomo の ahamo 店頭では扱っていない料金プランでネット申し込みだけ。(店頭でも3000円手数料払えば代行申し込みしてくれるようですが、加入さえネットで出来ずに、手取り足取りやらないと出来ない人はその後のサポートも手薄だからahamo不推奨) サポートもドコモほど手厚くなく、困ったら自分でググって何とかしちゃう人向け。 ネット専用プランだけ安いのは不平等という人もいるようですが、サポートはタダではなく […]

  • 2022-01-18

インドネシアの首都移転先はどこ? ジャカルタ→ボルネオ島 カリマンタン 

肌感覚で東京の2-3倍? 土地がなさ過ぎるから、そのままで渋滞解消は99%無理。 首都移転しかないんでしょうね・・・ ニュース見ても、ほとんどの人がどこか分からないでしょうね・・・私も初耳です。 東カリマンタンの方みたい。カリマンタンのあるボルネオ島は、北海道の3-4倍。 今はジャングルいっぱいとか・・・100年前に北海道を新規に開拓したくらいの話ですね。 日本は東京一極集中続いていますが、ここまで思い切ったことは無理でしょうねえ・・・ 日本人に馴染みの深いバリ島は、Googleの o の字の上 […]

  • 2022-01-03

【債務の罠】ひっそりと開業した中国ラオス鉄道 ビエンチャン-ルアンパバン所要時間2時間!2021/12/3開業【ラオス香港化の始まり?建設費6800億円 中国からの資金援助 一帯一路】

今、ラオスはコロナ対策で、外国人、原則、入国停止していることもあり、全くといって、話題になっていませんが、ラオスに高速鉄道が開通しました。 ヴィエンチャン-ルアンパバン 間の所要時間、今までは、バスで10時間 今度からは、わずか2時間に短縮されました。 運賃はわずか2000円。 ルートは https://www.rfa.org/english/news/laos/railway-10202010150808.html より画像引用 ここまでなら、祝 開通ですが、嫌な予感しかしません。

  • 2021-12-24

【コロナ渦の海外渡航情報】ベトナム(ハノイ/ハロン/ダナン/フエ/ハイフォン/ニャチャン/ホーチミン/ブンタウ/ビン)【旅行は?ホテルは?現地状況は?2021/12/24現在】

東南アジアの国まとめて書こうとしましたが、コロナ渦のベトナム気になる人が多いみたいで、 コロナ ベトナム~ の検索流入がすごく多いので切り出して書きますね。 東南アジアの他の国の様子、ネット探せばありますが、不思議とベトナムの記事が少ないんですよね。 個人はもちろんの事、アクセスログ見ると旅行代理店も多数検索流入があり、、、 コロナ渦になる前、来年はベトナムのダナンかフエに行こうとフライト時間まで調べて予約手前だったから、ベトナムよく分かるんですよね。 昔、一度、ホーチミン行った事ありますが。 […]

  • 2021-12-20

先着1万人に必ず当たるトラベルジャンボ開催

コピペ 割と当たりやすそうな気が。 何かしら全員に当たるみたいですが、いいものも当たりやすそうな。 問題はどうやって行くか、、、汗 昔、ヨーロッパあちこちの観光局の懸賞。ホテル宿泊券、懸賞で山ほど当たった気が。 但し航空券自腹 権利放棄 汗

  • 2021-12-13

【海外渡航情報】台湾、フィリピン、ロシア(アジアかな・・・?)【2021/12/13現在】

日ごとに状況変わるから、書くのはどうかな、、、とも思いましたが、あくまでも2021/12/13現在の情報と言うことでお願いします。 最新情報は都度調べて下さい。 こちら アジアの情報は、ニュースでもすごく少なくいんですよね。。。情報があまり報道されないのは、治して問題がないからではなく、情報発信する体力もなく、重症の国が多いようです。 とりあえず、東アジアから。。。 【台湾】 感染者数 12.1/日 死者数 0/日 かなり抑えられているようです ワクチン接種率は63% ワクチンメーカーは、 英ア […]

  • 2021-12-08

アジア諸国のコロナ禍の情報を調べてみます。【台湾・フィリピン・ロシア・ベトナム・カンボジア・タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシア・ラオス・バングラデッシュ・インド・ネパール・スリランカ・ブータン】

日本国内で、新聞、テレビから入るコロナ情報って、欧米ばかりで、アジアはほとんどスルーされているんですよね。 報道されないのは平和だからという意味ではなく、単にスルーされているだけなんですよね。 と、言うことでまとめてみます。 アジアの情報はネットで調べないとほとんど手に入らないようです。 ざっ、と感想。 先進国は比較的早くいけそうですが、アジアの多くの国はいつになることやら。。。 ワクチン普及は国によってはそれなりにいっているようですが、多くは効果の低いと評判の中国製。。。いつになることやら。 […]

  • 2021-12-07

コロナ渦のビンタン島(インドネシア)の現状を調べてみました【入国制限?隔離?ホテルは?】

こちらのブログへの過去3ヶ月の検索流入キーワードTOP10 ビンタン島 ホテル フライトレーダー ビンタン島 ツアーニルワナリゾート ビンタンビンタン島 ニルワナリゾートビンタン島 ホテル 人気ビンタン島 ホテル おすすめビンタン ホテル おすすめビンタン島 ホテル 口コミビンタン島 リゾート ビンタン島情報求めてこちらに来る人すごく多いんですよね。 でも、ビックリするほど、ビンタン島のコロナ禍の情報ないんですよね。。。 ビンタン島のコロナの情報ほぼ皆無なので、ビンタン島のダメージはほぼ無し!と […]

  • 2021-12-05

【群馬/栃木/茨城】都道府県魅力度ランキング(ブランド総合研究所)はPR会社によるマッチポンプと判明し炎上していますが、イメージ回復を目指してこの県の良いところを書いてみました。

都道府県魅力度ランキングはマッチポンプステマと判明し、ネットで大炎上していますね。。。 PR会社のお金儲けマッチポンプで、北関東各県、観光等で大打撃を受けたと思います。 周囲をプラスのPRをして利益を上げるのは本来あるべき姿。 ネガキャンをして儲けるのは、私は好きにはなれません。 PR会社の倫理観疑いますね・・・ それはさておき、ブログ記事書いたところでイメージ回復に焼け石に水かもしれませんが、少しでも足しになれば・・・ 今でこそ、埼玉県在住ですが、長いこと茨城県にも住んでいて、栃木、群馬とも行 […]

  • 2021-10-17

φ(.. ) メモメモ:近ツリ「アバターが対応」、JTB「ビデオ通話活用」…旅行プランのデジタル化が加速

たぶん、ここのテーマ的に旅行関連会社の人見ている人多いのでは? という気もするので、そういう内容・・・ 各社試行錯誤してるな・・・ 思ったことメモ書き・・・ ・このニュースに書かれた施策は、  「サイトに来たあと、どうするか?」  という内容。サイトに来たあともさることながら、「どうやってサイトに足を運ばせる」かの視点も重要。 ・サイトに足を運ばせる方法・・・  検索連動広告=リスティング広告(いわゆるネット広告)もありますが、検索連動広告は1クリックあたり。数十円~数百円 オークションで価格が […]

  • 2021-10-03

GOTOトラベル再開をどう見るか・・・

あくまでも、一個人の考えです。 すごく難しい問題ですね。。。政府も、頭悩ませているのかな・・・。 ポイントは、単なる補助ではなく「閑散期のかさ上げ」でしょうね。 とりあえず、SNSや掲示板などで世論を見ると、大半は今までと同内容の再開は反対みたいですね。 個人的には、連休時などは補助をつけないでも、ある程度旅行客を稼げるから除外かな、と思います。 通常の土日は・・・分かりません・・・ ワクチンパスポートがあるときのみ利用可は、、有効かなと思いますが、 ネット世論的には ワクチンパスポート賛成 7 […]

NEWS お知らせ

CATEGORY カテゴリごとの最新記事